nasman(なすまん)の大冒険:57歳サラリーマン、人生を変える!

自己紹介

よう、みんな。オレはnasman(なすまん)。57歳のおっさんだ。嫁さんと娘が一人いる、ごく普通の中年サラリーマン…だった。
そう、「だった」んだ。なんと2024年7月15日、会社を辞めちまった。マジで。人生の大転換ってやつだな。
でもな、その前に重大な出来事があったんだ。6月23日、単身赴任先の茨城県境町から神奈川県山北町に引っ越したんだよ。有休消化中にだぜ? 会社辞める前から、もう次の人生に向けて動き出してたってわけ。
今はどうしてるかって? 無職さ。へへ。でも、ただぼーっとしてるわけじゃないぜ。これからどう生きるか、真剣に作戦を練ってるんだ。57歳にして人生の大冒険、始まりってわけよ。

トレーラーハウスとの出会い

さてさて、どうしてこんな大胆な人生の転換を思いついたのか、気になるだろ? 実はな、2016年に那須の「非電化工房」ってとこで「地方で仕事を創る塾」に参加したんだよ。
そこでトレーラーハウスに住む奴らの話を聞いてさ、なんかビビッときちまったんだ。「おっ、これいいじゃん」って。移動しながら暮らすって、なんかワクワクしねえ?
そう、オレの脳みそはその時からずっと「動く家」のことで頭がいっぱいだったんだ。サラリーマン生活なんて、もういらねえって思っちまったわけよ。
でもな、いきなりトレーラーハウスってのも大げさすぎるだろ? そこでオレが目をつけたのが…そう、軽トラキャンパーだ!

軽トラキャンパー製作

で、翌年だ。安曇野の「シャロムヒュッテ」ってとこで「軽トラキャンピングカーを作る」ワークショップがあるって聞いてさ、即参加したんだよ。
オレの頭の中には、もうビジョンができてた。「−20度のスキー場で娘と2人で2泊できる」。これだ! こいつを作るんだ!
そうして誕生したのが、オレ様お手製の軽トラキャンパー「なすまん1号」だ。かっこいい名前だろ? えっへん。
で、これがね、マジでヤバいの。「車で家と同じように寝られる」んだぜ? 想像以上だったね、この感覚。
オレの脳みそはまた爆発しちまった。「これだ!」って。この「動く寝床」があれば、全国の仲間の庭先を転々として、その土地のお役に立ちながら生きていける。一生楽しく過ごせそうじゃねえか!
ま、57歳のおっさんの妄想かもしれねえけどさ。でも、ワクワクするだろ?

新しい生活への展望とブログ開始の理由

さて、ここまで読んでくれた奴、ありがとよ。でも、きっと思ってるだろ? 「おいおい、大丈夫かよ?」って。
正直、オレもそう思うんだ。だってよ、サラリーマンしかやったことのねえおっさんが、57歳で会社辞めて生きていけるのかよ? マジで不安だぜ。
でもな、やってみなきゃわかんねえだろ? 人生一度きりなんだ。後悔したくねえんだよ。
そこでだ。このブログを始めることにしたんだ。なんでかって?
  • 備忘録として残したいからさ。年取ると物忘れがひどくなるからな。まったく。
  • 誰かの希望になれたらいいなって。「あのおっさんでもやれてんだから、オレにもできるかも」って思ってくれる奴がいたら嬉しいじゃん。
  • ぶっちゃけ、寂しいからさ。誰かと繋がってたいんだよ。
だからよ、これからはほぼリアルタイムでオレの冒険を綴っていくぜ。 成功するか? 失敗するか? オレにもわかんねえよ。
でも、面白いことは間違いねえだろ? 一緒に楽しもうぜ、このクレイジーな旅を!
じゃあな、また次回!