裸足で歩けば世界も変わる!?裸足散歩続報!

マンサンダルワークショップを受けた後、
朝の天気が良い日はもう裸足で歩くのが俺のルーティンだ!
朝の空気と景色が最高に気持ち良くて、体感効果も実感中。
さあ、裸足散歩の続報をお届けするぜ!
 
毎朝1時間前後歩いてるんだけど、続けてみて気づいたことがある。
足の冷えがマジで無くなってきた気がするんだよね!
俺、冷え性でつま先が冷たくて、寝られない夜もあったんだ。
でも最近は寒い日も増えてきたのに、「寒い!」って感じなくなった。
これは、足裏を刺激して血の巡りが良くなったからかも。
 
アスファルトの上を裸足で歩くときの足裏の痛みもだいぶ軽減されてきた。
慣れもあるけど、足裏の皮膚が厚くなってきたのかも。
マンサンダルインストラクターのヨッシィさんも、
「裸足で歩いたら足の形が変わった!」って言ってたし、
俺もそんな感じになってるかもな。
 
歩き方も変わってきたぞ。
足指を広げて、指の付け根から土に接地して、最後に踵がつく感じ。
まるで自然と一体化してる気分!
歩き方が変われば体の軸も変わるのは当然だよね。
足指の間の通気性が良くなって水虫にも効果があるかもと期待。
 
足の裏はツボの宝庫って言うし、足ツボマッサージのグッズもあるけど、
ただ歩くだけでツボを押しまくってるから、内臓も元気になる気がするぜ。
まるで足裏マッサージャーを持ち歩いてるようなもんだ!
 
さらに原っぱで歩けばアーシング効果も期待できる。
アーシングも足ツボも今のところ効果の体感はないけど、
体に良いことをしてるって気持ちだけで、健康になりそうな気がする。
ポジティブシンキングが大事だ!
 
で、マンサンダルはいつ使ってるかって?
これは保険みたいなもんだってことがわかってきた。
人のいない山の中を裸足で歩いてるときはいいけど、住宅街に降りて裸足だと「変な人」確定だ。
でも、マンサンダルがあれば、冬でもサンダルの「ちょっと変な人」に格上げできるから安心だ!
 
足裏が痛くなって裸足で歩くのが面倒になったとき、
マンサンダルに履き替えれば、そのあとは普通に靴で歩くのと同じように痛みが無くなる。
しかも、ちゃんと指を広げて、裸足と同じ足の形で歩けるのが最高だ!
 
使わないときは腰につけたカラビナにぶら下げて場所を取らないのもポイント高いね。
 
裸足で散歩を始めてから、
自民党が大敗し、アメリカではトランプが当選した。
裸足で歩き始めて、世界平和に近づいてる気がするな!
これが「裸足の力」ってやつだ!