「裸足革命!」マンサンダルで世界平和を目指す

松田のコワーキングスペースの隣に、登山用品店「ウエレン」さんがあるんだ。
入り口の横に、目を引くチラシがビシッと貼ってあった。

マンサンダル

裸足が体に良い?
うーん、よくわからんが、私の直感が「これはいいものだ!」と叫んでる。
気になったので大雨で雨宿りしてた時に作ってもらったんだ。
お値段は5,200円。ちょっとお高めだけど、まあ、健康のためなら…と自分を納得させた。
 
作ってから半月ほど履いてみたけど、
正直ピンと来なくて、いつの間にか放置気味になってた。
そんな時、インスタグラムで流れてきたのがこれだ!

富士山を裸足で登頂!?

この方、最近まりこさんを通じて知り合った「よっしぃ」さん。
マンサンダルのインストラクターらしい。
10月25日に開成町でワークショップをやるって聞いて、
これは行くしかない!と参加を決意。
 
参加者は私と男性一人の合計二名。
男性は山岳ガイドで、お仲間がマンサンダルを履いていて興味津々だったらしい。
よっしぃさんの裸足で歩くことの効能の話は、まさに目からウロコだった!
  • 足を痛める原因は靴にあるんだと!?
  • 裸足で歩くと姿勢がよくなる(猫背ともおさらば!)
  • 裸足で歩くと冷えが解消される(冬も怖くない!)
  • 裸足で歩くと免疫力が上がる(風邪知らず!)
  • 裸足で歩くとゾーンに入りやすい(これはまるで修行僧!)
  • アーシング効果、地球とつながる感覚!
  • 元々人間は裸足で歩くようにできている(進化の逆行か!?)
  • 体軸が整うと世界平和になる(え?どゆこと?)
 
これはもう靴なんて履いてる場合じゃないな。
裸足だ!裸足で行こう!
 
というわけで、翌朝から裸足で散歩することにした。
田舎のいいところは、人目が少ないので簡単に始められること。
で、家の上にある城址公園まで裸足で歩いてみたら、

痛い!

足の裏がめちゃくちゃ痛い!
だからこそマンサンダルが必要なんだ!
これを履くと足の裏が痛くないし、
裸足に近い感覚が味わえるってわけなんだなと納得。
 
しばらく朝散歩続けてみるか。
世界が平和になるといいな。
 
MAN SANDALS 公式サイト